MENU

かいご畑hdbn

受講者の男女比と年齢層

俺(私)でも馴染める?介護職員初任者研修 受講者の男女比と年齢層|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)

 

介護職員初任者研修は学歴や職歴、年齢など全てにおいて制限がありません。そのため、研修を受けようと思ったらすぐに受ける事ができます。だけども、実際にどんな年齢や性別の人が受けていて男女比はどのくらいなのか、自分でも教室に馴染めるのか?気にはなりますよね。

 

「俺(私)みたいな人が講座にいるのかな?」という事で、どんな人が講座を受けているのか紹介しますね。

20代、30代、40代の年齢層がほとんどの割合を占めている?

介護職員初任者研修は、多くの学校で受講できるのでそれぞれの学校で年齢層が少しずつ違います。しかし、大雑把な平均を見てみると20代、30代、40代が約20パーセント~30パーセントぐらいと教室の大半を占めています。

 

この3世代全てで、60パーセント~80パーセントぐらい。そして10代は10パーセントぐらいです。

 

つまり、若すぎず高齢過ぎない年齢層が講座を受けているのが分かりますよね。10代だと資格がなくても、まだまだ元気で職場を選べたり、学業に専念したいので介護の資格を取らなくてもいいかな?という感じでしょうか?

 

20代、30代、40代の年齢層では、そろそろ資格がないと転職先が見つからないかな?とかステップアップをしていきたいという理由で介護職員初任者研修を受けるというのが分かります。

少数ながら50代、60代の方も

40代以上の人が全くいないのかというと、そんな事は全くありません。20代、30代、40代に負けずに、講座に参加しています。50代は10パーセントほど、60代は少なくなり、5パーセントぐらいいたというデータや体験談があります。

 

60代になると、そろそろ退職という年齢なので、新しい仕事を見つけて意気込むという機会は少ないのかもしれません。

 

しかし、だからといって50代や60代の人が教室にいにくい環境というわけではありません。様々な年代がいるから、60代だからとか20代だからという気持ちになりにくいと思います。

受講者の男女比ってどのくらい?

年齢層が分かったところで、次は男女比が気になりますよね。現在介護職員として働いている方の男女比はおよそ女性8割、男性の割合は2割です。

 

介護職員 男性22.3% 女性 76.0% 無回答1.8%
H12年 介護労働者の就業実態と就業意識調査|公益財団法人 介護労働安定センター より

 

現職員では男性は2割強といったところですが、介護職になる男性の比率は年々上がってきており介護職員初任者研修の受講者に至っては3~4割が男性だと言われています。10人中3~4人くらいは男性といイメージですね。ただ、当然ながら受ける講座、教室によって男女比は違います。

 

介護教育の大手ニチイさんに聞いてみたところ女性しかいないという講座もあれば逆に男性の中に女性が一人、というケースもあるとのことでした。

 

また、男性の場合、実際にスクールに来るまでは「男が俺だけだったらいやだな」なんて心配される方も多いのですが「実際にスクールに来られるとみなさん楽しく受講されているので男女比なんて気にせずにぜひ学びに来てください」とのことでした。

介護経験者の割合はどのくらいいる?

男女比や年齢層ではありませんが、介護職員初任者研修にどのくらいの介護経験者がいるのかも知りたくなりませんか?きっと介護経験者が多いんだろうなぁ‥と思ったら、違います。

 

介護経験者の方が、未経験者より少ないのです。2015年に未来ケアカレッジで受講した方のお話では15人クラスの中で、介護経験者はわずか4人しかいなかったそうです。

 

「未経験者だけど、講座についていけるのかな?」という心配はありません。未経験でも分かるような内容の授業をするのが、介護職員初任者研修だからです。

 

今までの事をまとめると、介護職員初任者研修を受けているのは20代、30代、40代の人が多く、女性の方が若干多い傾向があるということです。しかし、幅広い年代が受講しているのも事実です。

 

10代~60代がメインですが、なかには80代で受講している人もいらっしゃるといいます。そのため、介護職員初任者研修は年齢や性別、職歴をあまり意識しないで受けれる資格です。

 

土日講座や夜間講座で男女比や年齢層は変わってくるかと思いますが、あまり歳や性別は意識しなくていいですよね。そして、介護経験者や介護未経験というのもあまり意識しない方が良いです。そもそも未経験者に基礎知識を学んでもらうための研修なのですから。

 

介護職員初任者研修の格安講座探しなら

介護職員初任者研修の体験談募集中

PICUP

先輩介護士の体験談

Q&A

家族介護の体験談

 

改名で間違いワードが続出

ホームヘルパー2級から介護職員初任者研修へと改名され「覚えにくい」「難しい」との声が多くなりました。確かに覚えづらい感は否めませんね。
ここへ訪れる方も未だにホームヘルパー2級で検索されている方やその他、間違ったワードで訪れる方が跡を絶たちません。

よく間違われるワード

介護福祉士初任者研修・介護ヘルパー2級・介護ヘルパー初任者研修・介護初任者研修・介護職初任者研修・初任者研修・・・など


実はホームヘルパー2級の時も正式名称は「訪問介護員2級養成研修課程」という少々覚えにくいものでした。呼び名は「ホームヘルパー2級」でも履歴書へ書くときはこの正式名称を記入していたわけです。


介護職員初任者研修になってからはホームヘルパー2級という呼び名そのものが無くなってしまいました。呼び名は「介護職員初任者研修」、履歴書へ書くときは正式名称の介護職員初任者研修課程(修了)と記載します。


間違いワードは情報収集の妨げになる事もあるので正しい「介護職員初任者研修」という名前を覚えておきましょう。


fix_footbn_pc
smp_fix_footbn