新たに整備されたキャリアパス制度によって国家資格「介護福祉士」までの道筋が一本化されました。
介護職員初任者研修が資格制度として登場したのが、2013年4月からとなります。
それまでは、介護の資格を取得する道筋が数多く見られ、キャリアを積んでいく仕組みが少々複雑となっていました。
例えば、キャリアアップを考えた場合「ホームヘルパー2級」「ホームヘルパー1級」「介護職員基礎研修」など、多くの資格がありました。
「どれを取得するのがベストなのだろう?」と感じがちなキャリアパス制度でした。
仕事をしながらも向上心を持つ人達、介護資格に初挑戦する人には、意欲的に取り組みにくい仕組みだったのかもしれません。
現在のキャリアパス制度になった理由
- 今後は高齢者も今以上に増えることが見込まれるため、介護の仕事につく人達を「支える」仕組みが必要であること。
- 介護を志す人たちに「わかりやすく親切な資格制度を作ろう」ということ
- 上手にキャリアアップしていくために、必要な学びを時間を浪費せずに積んでいけるようにするため。
このような理由で2014年4月に、介護職員初任者研修が登場し、どのように資格に挑戦し、実力をつけられるかがわかりやすくなりました。
その後目指していく資格は?
介護職員初任者研修の次に目指していく資格としては、「実務者研修」となります。
この資格は、「ホームヘルパー1級」と「介護基礎研修」が一体化したものとなっています。
実務者研修を学ぶことで、介護の基本よりも更に深く学んでいくことになり、介護士としても成長できることになります。
そして、介護職員初任者研修を受けていることで、320時間を受講すれば資格の取得が可能です。
2017年度(28回)介護福祉士の試験より、実務者研修は必須となる予定です。
こちらを受講することにより、介護福祉士受験の際の実技試験は免除となるため、筆記試験に力を注げるのも良い点です。
将来的に目指していくものは?
その先としては、まず実務経験を3年積み、実務者研修も受講することで、国家資格である介護福祉士を目指しましょう。
介護福祉士になれば、介護のプロとして認められ、信頼が得られることとなり、就職の際には給与面、待遇面で有利になってきます。
介護職員初任者研修を受講した後は、まずは介護福祉士を目標に進むことが良いのではないでしょうか?
現場でも責任のある仕事を任せることができる存在となり、自分でも介護士としての自信がつくのは間違いないと思われます。
そして介護福祉士として5年間の実務経験を積み、試験を受け合格した後は、ケアマネージャーという立場に立つことも可能です。
このように、介護職員初任者研修を受けた後も、自分の頑張り次第でどんどんと実力をつけていくことができます。
やりがいの介護分野でのプロを目指して、ぜひがんばってみませんか?
新たに整備されたキャリアパス制度によって国家資格「介護福祉士」までの道筋が一本化されました。
介護職員初任者研修が資格制度として登場したのが、2013年4月からとなります。
それまでは、介護の資格を取得する道筋が数多く見られ、キャリアを積んでいく仕組みが少々複雑となっていました。
例えば、キャリアアップを考えた場合「ホームヘルパー2級」「ホームヘルパー1級」「介護職員基礎研修」など、多くの資格がありました。
「どれを取得するのがベストなのだろう?」と感じがちなキャリアパス制度でした。
仕事をしながらも向上心を持つ人達、介護資格に初挑戦する人には、意欲的に取り組みにくい仕組みだったのかもしれません。
◎現在のキャリアパス制度になった理由
①今後は高齢者も今以上に増えることが見込まれるため、介護の仕事につく人達を「支える」仕組みが必要であること。
②介護を志す人たちに「わかりやすく親切な資格制度を作ろう」ということ
③上手にキャリアアップしていくために、必要な学びを時間を浪費せずに積んでいけるようにするため。
そして2014年4月に、介護職員初任者研修が登場し、どのように資格に挑戦し、実力をつけられるかがわかりやすくなりました。
その後目指していく資格としては?
介護職員初任者研修の次に目指していく資格としては、「実務者研修」となります。
この資格は、「ホームヘルパー1級」と「介護基礎研修」が一体化したものとなっています。
実務者研修を学ぶことで、介護の基本よりも更に深く学んでいくことになり、介護士としても成長できることになります。
そして、介護職員初任者研修を受けていることで、320時間を受講すれば資格の取得が可能です。
2017年度(28回)介護福祉士の試験より、実務者研修は必須となる予定です。
こちらを受講することにより、介護福祉士受験の際の実技試験は免除となるため、筆記試験に力を注げるのも良い点です。
将来的に目指していくものは?
その先としては、まず実務経験を3年積み、実務者研修も受講することで、国家資格である介護福祉士を目指しましょう。
介護福祉士になれば、介護のプロとして認められ、信頼が得られることとなり、就職の際には給与面、待遇面で有利になってきます。
介護職員初任者研修を受講した後は、まずは介護福祉士を目標に進むことが良いのではないでしょうか?
現場でも責任のある仕事を任せることができる存在となり、自分でも介護士としての自信がつくのは間違いないと思われます。
そして介護福祉士として5年間の実務経験を積み、試験を受け合格した後は、ケアマネージャーという立場に立つことも可能です。
このように、介護職員初任者研修を受けた後も、自分の頑張り次第でどんどんと実力をつけていくことができます。
やりがいの介護分野でのプロを目指して、ぜひがんばってみませんか?
PICUP
先輩介護士の体験談
- [看護師]訪問入浴介護はハードだけどお給料はGood!!
思ったよりハードな訪問入浴介護HN:あき年齢:30代性別:女性私は訪問入浴の仕事をしています。訪問入浴とは、ヘルパー、看護師、オペレーター(主に男性職員)の3人...
- ケアマネを取得した私の勉強方法
ケアマネを取得した私の勉強方法HN:たんたか年齢:30代性別:女性私は4年前にケアマネを取得しており、現在ケアマネとして働いています。ケアマネは合格率が20パー...
- 老人ホーム勤務初日の出来事
勤務初日、認知症女性とのお散歩はヒヤヒヤでしたHN:きりん年齢:40代性別:女性認知症の高齢者を介護する中での苦労の一つとして、徘徊のために目を離せないというこ...
- 【介護福祉士試験の合格体験談】1日15分過去問や予想問題や一問一問を解いていきま...
介護福祉士に合格した私の勉強法HN:あっちゃん年齢:30代介護福祉士を平成21年度に取得しました。試験は筆記試験を受けてから合格したら実技試験を受けるという資格...
- 介護の行事、幼稚な行事ばかりじゃなくお年寄りの考えや価値観やニーズを
幼稚な行事ばかりじゃなくお年寄りの考えや価値観やニーズをHN:まっちゃん年齢:30代介護の仕事をした経験から施設でよく行事をやっていました。行事は患者様のニーズ...
Q&A
- 介護職員初任者研修と、ケアマネージャーの違いは何ですか
介護職員初任者研修と、ケアマネージャーの違いは何ですかケアマネージャーは要介護者にとって、どのような介護が必要なのかを判断し介護ケア計画プランをたてるのがお仕事...
- 介護福祉士を目指したいのですが、3年間の実務経験さえあれば受験できますか?介護職...
介護福祉士を目指したいのですが、3年間の実務経験さえあれば受験できますか?介護職員初任者研修を取得するべきか迷っています。介護福祉士の試験は実務経験だけで受験す...
家族介護の体験談
- 正義の味方「包括支援センター」
介護の相談ならまずは「地域包括支援センター」へHN:ぴーちゃん年齢:50代性別:女性母の様子がおかしくなったのは今から8年ほど前からで、今は要介護認定まちの寝た...
- 母の壮絶な介護人生
ある日突然不幸はやって来たHN:まゆっこ年齢:50代父が倒れた。私達にとっては突然の事でした。後々聞いて見ると、大分前から腕が痺れていたり調子の悪い時は度々あっ...
- デイケアサービスで叔母がイキイキと!いつもニコニコ対応の介護士さんに感謝
デイサービスに行ける日が楽しみにHN:はにー年齢:40代近所に住む伯母さんが脳梗塞で倒れてしまいました。幸い、早急な処置だったので、少しの入院で済んで良かったで...
- 合わないケアマネは変えてもらうこともできますよ
ケアマネは選べるHN:いぶ年齢:30代私はケアマネジャーをしていますが、ケアマネは、お年寄り(利用者様)対してサービス提供調整の役目があります。しかし大体の場合...
- 認知症の両親を兄と介護しています
認知症の両親を兄と共に介護HN:黒猫あか年齢:50代性別:女性両親は始め商売屋をしながら兄夫婦と一緒に住んでいましたが、兄夫婦が商売を継ぎ、両親の家から徒歩3分...
改名で間違いワードが続出
ホームヘルパー2級から介護職員初任者研修へと改名され「覚えにくい」「難しい」との声が多くなりました。確かに覚えづらい感は否めませんね。
ここへ訪れる方も未だにホームヘルパー2級で検索されている方やその他、間違ったワードで訪れる方が跡を絶たちません。
よく間違われるワード
介護福祉士初任者研修・介護ヘルパー2級・介護ヘルパー初任者研修・介護初任者研修・介護職初任者研修・初任者研修・・・など
実はホームヘルパー2級の時も正式名称は「訪問介護員2級養成研修課程」という少々覚えにくいものでした。呼び名は「ホームヘルパー2級」でも履歴書へ書くときはこの正式名称を記入していたわけです。
介護職員初任者研修になってからはホームヘルパー2級という呼び名そのものが無くなってしまいました。呼び名は「介護職員初任者研修」、履歴書へ書くときは正式名称の介護職員初任者研修課程(修了)と記載します。
間違いワードは情報収集の妨げになる事もあるので正しい「介護職員初任者研修」という名前を覚えておきましょう。